1.名前をどうぞ

ロ「ロクジュだ。元の名を李禄という」


2.性別は?
ロ「男だぞ、よく女顔とも言われるが・・・」

ジュ「むしろ童顔の方が言われる機会多いよな?」

ロ「うるさい!」


3.出身地はどこですか?
ロ「ヂュウ国の中部だ。わりと暖かくてすごしやすい土地だ」


4.今の住所は?
ロ「今は宝船で世界を旅しているからな〜・・・根無し草ってところか」


5.家族構成をどうぞ
ロ「肉親は分からない。ただ育ててくれたのは老師様だ」

ビ「でも今の状況って家族みたいなもんスよね?」

ロ「そうだな、同僚とか仲間とも言えるが・・・家族の方がいい響きだ」


6.今の職業は?
ロ「福禄寿代理!」


7.資格、特技なんかがありましたらどうぞ
ロ「特技は方術と書物を見て著者・時代・国を当てることだ。あと占術も」

ジュ「脅威のオタク能力ってとこか・・・」

ロ「好きなんだからしょうがないだろう・・・」


8.一人称、三人称は?
ロ「私だな。三人称は相手によるが・・・お前達、あなた方?」


9.性格は?(他人から見たのと、自分で思うのとどちらでもどうぞ)
ロ「割と真面目だと思うが・・・」

ビ「でもたまに破戒寸前なことしてないっスか?え〜っと、大将ってけっこうマイペースなようで、見るとこ見てるしやるときゃやるタイプかな」

ジュ「たまに破天荒な行動もするけどな」

テ「ロクジュ様は頼れる方ですよ、優しいですし・・・でもたまに子供っぽいというか・・・」

ジュ「外見に忠実なんじゃねぇ?」

ロ「お前達、というか特にジュロウ・・・人をよいしょしているのか、嫌味なのかどっちなんだ・・・」

ビ「能ある鷹は爪を隠すってね」


10.この性格で損したと感じる時は?
ロ「あるときもあるんじゃないか?あまり記憶には残ってないが・・・」

ビ「大将ってけっこう苦労性でもあると思うな〜」


11.逆に得したと感じる時は?
ロ「得・・・あっただろうか?」


12.自分は正しいと思っている事で他人にはそれはおかしぞ!と断言される事はありますか?
ロ「私は書物の素晴らしさを語りに語ったのに、誰も理解してくれん!」

ジュ「ま、しょうがないだろ」


13.癖とかありますか?
ロ「あるか?」

ビ「癖なのかわかんないけど、書物のことになったら目の色変わるっスよね〜」


14.座右の銘なんかがありましたらどうぞ
ロ「能ある虎は牙を隠す」

ビ「おお、かっこいい!意味的には『能ある鷹は爪を隠す』と一緒?」

ロ「まあ、大きな違いはないが・・・虎はでかい猫と思えば可愛いものだろう?」

ビ「う〜んよくわかんないけど、大将も動物で言えば猫っぽいし、いいんじゃないっスか?」

ジュ「『能ある虎は牙を隠す』ね〜・・・お前の場合時々、その笑顔の下がよくわからなくて怖ぇ〜」

ロ「そうかぁ?」


15.好きな事はなんですか?(趣味でも可)
ロ「読書が好きだ。天気のいい日に外でする読書は格別だぞ」


16.逆に嫌いな事はありますか?
ロ「絵を描くこと・・・」

ジュ「お前の描く絵はある意味芸術っていうか、絵を描くアシカもびっくりっていうか・・・」

ビ「まあ、才能の分だけ苦手なものがあるということで」


17.好きな食べ物,嫌いな食べ物をどうぞ
ロ「好きな食べ物はあんまん。好き嫌いは無いが戒律とかでなまぐさは食べられん」


18.料理は得意ですか?(得意な方は得意料理なんかもどうぞ)
ロ「ちょっとだけな・・・本当にちょっと」


19.普段どんな服装が多いですか?
ロ「和服というか大きな緑の羽織を着ることがほとんどだな」


20.お酒飲めますか?
ロ「飲めなくはない」


21.お酒は強いほうですか?弱いほうですか?
ロ「強くはないが少しくらいなら平気だ」

シャ「まだ体の方がついてきていないんだろう」

ロ「正当でもあるが、なんか寂しくなってくるな・・・」


22.酔っ払うとどうなるんですか?(他人から聞いた様子でも可)
ロ「どうなるんだ?」

ジュ「そういや、ロクジュの酔ったとこなんて見たことないな・・・」

ロ「お前と違って自己管理がちゃんと出来ているからな」

ビ「そういえば一回だけ見たことある」

ロ&ジュ「「何!?」」

ビ「たしかあれは宝船出航前で、福禄寿様達のお酒に大将が付き合わされてたんだ。それで飲みすぎた大将は酔っちゃってね、延々と書物の素晴らしさとか語りだして朝まで続いたとか・・・」

ロ「・・・・・・お、覚えていないな」


23.煙草吸いますか?
ロ「吸わんぞ。そもそもあの煙も嫌いだ」


24.和むなぁ・・・と感じる時は?
ロ「海を眺めているとき、かな?」


25.これだけは誰にも負けないぞと思うものは?
ロ「占術とか、予知夢の確実性なんかはそこらの道士には負けん。第六感というのか?」


26.こいつだけは苦手(又は嫌い)だ!!と言う人、いますか?
ロ「福禄寿様には悔しいが敵わないよ・・・」

ジュ「いっつも、おちょくられているもんな」


27.仲の良い友達をどうぞ(連れてきても可)
ロ「七福神代理一行はみんな仲良しだ。家族に近いくらいな」


28.尊敬する人は?
ロ「私を育ててくれた老師様と、やっぱり福禄寿様かなぁ」


29.こいつ変な奴だなぁ・・・と思う人がいればどうぞ
ロ「変というか面白い奴なら、帝釈天代理のタイシだな。あいつはいろいろ喜怒哀楽が忙しくて、常にせわしないというか見ていてなかなか面白い変わった奴なんだ」

ビ「なかなか可哀想な人でもあるけどね〜・・・ね、テンちゃん?」

テ「なんですか、ビス様?その視線・・・」


30.ストレス発散方法とかありますか?
ロ「みんなで騒いで遊ぶことだな。ストレスも一気に発散だ」


31.過去にやってしまった恥ずかしい体験談をどうぞ
ロ「恥ずかしい、体験談・・・まだ小さい頃、瞑想の修行中うっかり寝てしまって、岩のてっぺんから落下したことがある。そのときでっかいタンコブができて、仲間内にはこれでもかというほど笑われたよ」

ジュ「アッハハハハハハ!ワハハハハハハ!」

ロ「ジュロウ、お前・・・・・・」


32.過去一番悲しかった事がありましたらどうぞ
ロ「読みかけだった推理小説を、老師様に読み終わったものと思われて捨てられたこと・・・今でも、気になってくるよ」


33.過去一番の自慢話をどうぞ
ロ「福禄寿様にこの大任を任されたことがけっこう自慢だ」


34.今だからこそ言える暴露話をどうぞ!!(犯罪、悪戯、失敗談等など
ロ「小さい頃パンダと戦って死に掛けたことがある」

ジュ「パンダと戦って死に掛けた!?」

ビ「戦ったんスか、パンダと?あの熊猫と?」

ロ「ああ、たしか私が6つくらいの時だったかな?山で遊んでいたら偶然パンダと遭遇して、運悪く食事中だったらしく私はそれを邪魔してしまったというわけだ」

ジュ「・・・お前、よく生きてたな」


35.今一番欲しいものはありますか?
ロ「イキリス社出版エル・ローガン最新作『光の定義』を読みたいな〜・・・」

ジュ「それって俺達と言葉違うんだろ?わかるのか?」

ロ「私をなめてもらっては困るな。世界中の書物を読破するべく全ての言語はマスターしている!」

ホ「すごいですね、それってやっぱり・・・」

ジュ「オタクの執念だな・・・」


36.お気に入りの品なんかがあればどうぞ
ロ「私の愛用している杖だ。福禄寿様に頂いたのだが、かなり世話になっているよ」


37.好きなタイプはどんな人?
ロ「優しくて温かな人がいい。というか私が誰かを好きになればその人がタイプになるんだろうけどな」


38.今好きな人はいますか?それは自分のタイプに当てはまってる人ですか?
ロ「今はいないな〜。そもそもタイプに当てはまっているから好きになる、というわけではないような気もするし・・・まだ先だろう」

ビ「『今は』ってことは、初恋はあったんだ?」

ロ「・・・・・・私だってそれくらいある。何年も前の話だがな」


39.今の職業で良かった事又はやめたいと思った事はありますか?
ロ「いいことばかりではないが、よかったことは多いぞ。たとえば今の仲間に出会えたのはこのおかげだしな」

ホ「やめたいって思ったことは?」

ロ「これでも誇りを持っているからな、最後までまっとうしようと思っている」


40.1日だけ別の人になれるのであれば誰になって何をしたいですか?

ロ「
  
41.大金が手元に舞い込んできたらどう使いますか?
ロ「船に書斎でも造るとか・・・うん、素敵だぁ」


42.3つ願いを叶えられるなら、何をお願いしますか?
ロ「じゃあ、まず皆の息災と世界の平和、あとは・・・書物に囲まれた生活が出来たらいいなぁ〜、アハハハ」

ホ「ロクジュさん、顔がにやけてます」


43.亡くなった人でもう一度会いたい人はいますか?

ロ「・・・・・・そうだな、いる。いるが誰かというのはまだ言えない」

44.家庭の裏事情なんかがあればどうぞ
ロ「正直私は両親の顔を知らない、というか何者なのかも生死すら知らないんだ。だから私を育ててくれた老師様が唯一の家庭なのかもな・・・」


45.あと数日で命が尽きるとしたら,どうしますか?
ロ「これといって変わった行動はとらんだろうな。むしろ普段どおりに過ごすと思う」

ビ「そのこころは?」

ロ「日常の平穏というのが一番の幸せなんじゃないかと、思ってな」


46.最後を迎える場合、どんな最後がいいですか?
ロ「う〜ん、笑って・・・とうのもいいな」


47.今悩み事とかありますか?ある場合,それは何ですか?
ロ「歳相応に見えない童顔と身長・・・」

ジュ「切実な悩みだな」

ロ「真剣なんだぞ!」


48.こいつにひとこと言いたい!!と言うのがありましたらこのマイクに向かって思いっきりどうぞ
ロ「『福禄寿様!いくら私達が代理だからってこき使いすぎです!最近お土産だの何だのって余計変なのが増えてるじゃないですかー!」・・・ちょっと、すっきりした」
49.作者に一言どうぞ
ロ「もうちょっ歳相応に描いてもバチはあたらんぞ・・・」


50.最後に何かコメントをどうぞ

ロ「大儀だったな、私のことなんかにありがとう。またよろしく頼むよ」

BACK

※キャラは名前の頭文字のみの表記になります